人はたべたものでできている
本当に安全な食材と、安心して美味しく食べられるものを正しくお伝えしていきます。どんな栄養療法も最終的には“一緒に食べる人”が大切。食べ物に対しての敬意や天の恵みなどを共有し、食べることの喜びや意味を感じてほしいです。このサイトを通じ、「食」についてより深く興味を持っていただければ、それがわたしたちの喜びです。
信州発信でみなさんに伝えたい“想い”をご紹介します。グルテンフリー、カゼインフリーな食品を、より多くの人に知っていただき、手にとっていただけることを目指しています。大人も子供も、家族みんなが満足でき、笑顔になるような商品開発をしていきます。
不足しがちな必要な栄養素プロテイン・鉄。サプリを飲み続けることが大変というときに、全てに医療期間で扱われているサプリを配合した、いつでもどこでも気軽に楽しめるお菓子をご用意しました。味のバリエーションや食感の違いなどを、おいしさにもこだわりました。
自分たちが安心して食べられる食品を。そこから始まった商品開発は、栄養療法学的観点や、自分自身のアレルギー対策のため、そしてローフードという思考を合わせ、想いを込め他にはないものを提供していきます。そのつくり手たちをご紹介します。
魚を食べやすく♩鮭のレンコン挟み焼き
冷めても柔らかくプリプリの挟み揚げ
まろやか塩麹ピクルス
お酢の酸味が苦手な方にもおすすめ!
長芋塩麹パンケーキ
朝食やおやつにピッタリ
簡単手作りドレッシングとマリネ
食後の血糖値の上昇を抑えられる!
米粉のお好み焼き
おやつにもピッタリ!
きのこの豆乳ポタージュ
寒い日にもピッタリ
お手軽♩グルテンフリー焼き焼売
ライスペーパーで焼売
夏野菜たっぷりココナッツカレースープ
夏野菜たっぷりでカラフルに
鶏挽肉と豆腐の巾着煮
お出しがシミシミ♪
グルテンフリー天ぷら
グルテンフリーでも楽しめる!